このような方に書いてます
こんにちは!RaRa☆です♪
頭の中がモヤモヤしてる時ありますか?
モヤモヤの原因はいろいろあると思います。
たとえば
問題を解決したいけど 何をどうしたらいいのかわからい。
人間関係 うまくやっていきたいけど なかなか出来ない。
どうやったら 理想の自分に近づけいていけるかとか。
好きな事を仕事にしたいけど 何をしていいかわからない。

そういう人もいるかもしれません。

そういう時に これをやったら
あれーー なんか スゴーーい!
今までの自分じゃないみたーーい!
ていうくらいに
悩みがふっとんじゃう方法があるので ご紹介します。
脳の整理方法ブレインダンプ
それは ブレインダンプという手法です。
ブレインダンプののブレインは 脳 のこと
ダンプは 投げ捨てるという意味なので
頭の中をそとに吐き出す と直訳されます。
私達は日々あれこれ思考し続けているため 脳内が整理されていません。
そのために
自分が何を望んでいるのか、
何が必要なのかを明確に知る必要があります。
そうすることで 目標をよりよく達成できるようなります。

そう思いがちですが 潜在意識の部分までは なかなか知ることが出来ないです。
潜在意識は望むものを人生に引き寄せる役割をしているので
このブレインダンプによって
脳を整理し 自分を知り 理想を実現することが出来ます。
悩みを解決出来たり 自己肯定感が上がり
自分を好きになれます。
仕事にも活かすことが出来ます。

ブレインダンプの簡単なやり方
<ブレインダンプの簡単なやり方>
出来れば いつもの自分の部屋ではなく
カフェなどでやることをおすすめします。

用意するものは
・真っ白なA4の紙を10枚くらい
・書ききやすいペン
・タイマー (スマホがあればOK)
1枚目の紙に
タイマーを10分から20分くらいにセットして
自分が欲しいもの 理想の生活 叶えたい夢や目標など
手に入れたいものを 単語や 短い文で書き出します。
時間は 自分が集中できそうな長さでやってみてください。
頭に浮かんだ事を どんどん書いていきます。
関連した言葉や イメージや思い 感情 なんでも とにかく思いついたことを
全部どんなことでもいいので 直感で書いていきます。
1枚目が 書き終わったら
2枚目の紙に 「自分がやるべきと感じている事」を
同じように タイマーをかけて集中して書き出します。
4枚目が終わったら 読み返します。
3枚目の「いやなこと」は じっくり読まずに さらっとでいいです。
書き出した内容を見て その中から、気づいていなかった事や
自分がやりたかった事
新しいビジネスのアイデアなどがわかります。
脳の中を おろしたために いままでのモヤモヤが来てて
スッキリとした感覚になります。
このブレインダンプは 定期的にやる必要があります。
時間と共に やりたい事や やるべきことなどが変わって来るからです。
また ひとつのテーマについてのみ 行っても有効です。
例えば ビジネスで悩んでいる時
ビジネスについての自分の 思いや 印象 アイデア 関連することなど
一気に書き出すことで 次のやるべきことが見えて来たりします。
この手法は 脳の中を吐き出して 整理して 次にすすめるようにするための
ものなので やり方に決まりはありません。
やりながら 自分流にカスタマイズしていくといいと思います。
まとめ
ブレインダンプのやり方
タイマーをセットして テーマについて直感で書いていきます。
1枚目 自分が手にしたいもの
2枚目 やるべきと感じている事
3枚目 いやな事 やりたくない事
4枚目 自分に出来る事 得意な事
定期的に ブレインダンプをやる
自分が 効果があると思うやり方でやる
定期的に ブレインダンプをやる
自分が 効果があると思うやり方でやる
悩んでいて なかなか前に勧めない時など
このブレインダンプをすることで
やるべきことが明確になるので
あなたの望みも叶えられていきます。
今日も明日もハッピーでいきましょう。
最後までお読みいただき ありがとうございました。
よろしければ クリックお願いします。↓
はげみになります。 ありがとうございます。(・∀・)♪
YouTube動画